オーディオ施工事例
新車デリカD5 スピーカー交換!埼玉県川口市!
D5にキッカーのスピーカーを施工!
バラシです。
ネットワークは、ドアの中に!
内張りのスピーカー周りのプラスチックをカット
バッフルボードを製作!
完成!
音質がかなり向上!
クリアーなサウンド、セパレートタイプのスピーカーを同軸に施工したことに、低音と高音のつながりが良くなりました。
オーナー様も大喜びです!
次はデットニング!
インプレッサ ステックアンプ施工!埼玉県川口市
電源ケーブルを引き直しをしました。8G
デッキのピークは、28でした。
オシロスコープで波形を見ました。
ステック マスターストロークMSK130.4 4CHアンプです。
箱代は、いくらですかね!笑い
かなりいい感じで、透き通る音質で、ウエット感がありました。
お客様も大変喜んでいました。
ロータスエリーゼ デッキ交換、MVH-7500SC!埼玉県川口市!
カロッェリアMVH-7500SCを施工!
デッキが後ろすぎて、携帯の台座の角度がいまいちなのでスリーブ製作!
完成!
アトレー断熱効果!、夏場はやばすぎる!快適な運転を実現しました。!埼玉県川口市!
以前から問題であったシート下の熱、何とかならないかと相談されていましたが、これで!解決です!
オーディオテクニカの断熱シートを張ります。
戻して完成!
効果のインタビューを後日お伝えします。
デットニング、ヴォクシー!埼玉県川口市!
前回したデットニングが好評で車を乗り換えたのでまたまた作業です。
ベタベタのブチルビニールをはがします。
オーディオテクニカの商品をチョイス!
開口部をカット。
内張りにも吸音材を!
アスマット1枚張りです。
ハイエース3型 最新ナビX ハイエンドオーディオ!埼玉県川口市
今回は、Xのナビ、キッカーのフラッグシップモデルQクラスを施工!
デッキをばらして、ナビ施工!
スピーカーケーブルを通すのに、バンパーを外します。
純正スピーカーは、リベットで止まっています。
こんな感じに配線を通します。
ネットワークモードでマルチ接続!
バッフルボード製作です。
湿気で腐らないように、ペイントを!
バリトリ!
デットニング!
完成です!
このナビは、かなり遊べますね!。
オーディオが面白い!
納車が楽しみです!
愛をこめてウーハーBOX製作!ロックフォード!埼玉県川口市
コーキングして密閉度をあげます。
形を整えて!
カーペットを張って!
吸音材も入れ、引き締まった低音を再生!
4オームDWCなので!配線を2本
完成!
PHEVアウトランダーにフォーカルスピーカー施工!埼玉県川口市
フォーカル PS165FEを施工!
バラシて、ネットワークの取り付けです。
ツィーターを埋め込み!
バッフルボード製作
開口部をカット!
干渉しないように!
完成です。
お客様も大喜び!ボーカルの伸びがいい感じとのこと!
アンダーランプも施工!(マルチカラー)
セレナC27 ノイズでお困り!ドライブレコーダー施工!埼玉県川口市
今回は、スピーカーからのヒューヒューンノイズヲキャンセルします。
一番は、取り付け方です。
ドライブレコーダーも施工!
バラシです。
配線のやり直し、
デッキ裏の配線もすっきりさせます。
ネットワークトアンプ2台がセンターコンソール下に、ギュウギュウに入っているいたので、移設&整理しました。
電源も取り直し!
セキュリティ、ホーンユニットその他の配線をすっきりさせました。
純正風に!
ノイズもとまり、お客様も大喜びだと思います。
納車が楽しみです。
3WAYスピーカーシステム、ブラム&キッカー インプレッサに施工!埼玉県川口市!
システムアップです。
ツイーターとスコーカーをピラー埋め込みです。
ツイーターをはずします。
フェイズプラグに!(キッカーのQSです)
デッキは、ダイヤトーンのプレミです。
仮想3WAYなので、RCAの引き回しです。
今回の目玉!スコーカーBLAM!
アルパイン4CHアンプで
フロントは、ウーハー、リアをスコーカーツイーターチャンネルに!
スーパーツイーターとして、コンデンサーでハイパス!
目玉親父埋め込みです。
角度調整!
骨組みです。
いろいろな方にエロイと言われました。
生命誕生とでもいいますかね!笑い
スエード調で張っていきます。
完成です。
お客様も大喜びでした。
当店は、カスタムが多いので、少し遊ばせていただきました。
音の方も、ステージングはもちろん、輪郭がはっきりとして大変良いとのことです。
高域の伸びがすばらしいとのこと!
次は、アンプを考えているそうです。
まずは、このシステムで遊びましょう!
« Older Entries